海辺の*Quartet*(カルテット) › インテリア
2012年08月29日
☆青、やっぱり青☆
昨日、長かったリフォームも終わりました (*^^)v
妹夫婦の とと&かか ありがとうございました
今日は、昨日の片付けの続きと、ちょいちょい雑貨を飾ったりして
気が付けば、夕方・・・(;_:)
写真撮ってないし・・・!
なんせ身体が思うように動かず、時間ばっかかかっちゃうんだよ~(T_T)
取りあえず、大急ぎで撮った壁の画像
壁の色・・・以前、すんげぇ~色だって吹聴した気もしますが
案外普通でした (^_^;)
もっと群青色に近いブルーかと思ってった
まぁ、家族はホッとしてましたが (笑)
ブルーは、アタシが大好きな色で
ラッキーカラーで、心の色で、テーマカラーです (自分で決めたんだけどね)
他の色が嫌いとかいう訳ではないですよ
白も青に匹敵するくらい好きだし、挿し色で、色々な色使うし・・・♪
そんな訳で青い中で暮らせるのは、とっても幸せ(*^_^*)
お気に入りのnanamiさんのリースもバッチリ(*^^)v
そうそう、コチラのリースを譲っていただいた後
お世話になってるお友達に送ろうと思い、ゴレンジャーも作っていただきました(*^_^*)

(nanamiさんより画像お借りしてます)
どれも素敵でしょ?
5人の個性にピッタリで、まるで人格判ってるみたいだよ ♪
nanamiさん、お盆休み中に色々御面倒おかけしてゴメンネ
ありがとうございました (*^_^*)
2012年08月28日
☆リフォーム終了☆
本日、全てのリフォーム終了しました♪
義弟の とと にお願いしたリフォーム
身内のアタシが言うのもなんですが・・・
彼、とっても職人な仕事します!
アタシも職人の端っこですが、アタシの職人魂なんて
ぺらっぺらで、風に舞っちゃってますもの~~~ホッホッホォ (笑)
お手伝いに来てくれた、妹の かか にも感謝です
今日完成した内装は、明日にでもゆっくりと写真撮ってUPしますね♪
画像ないのも寂しいので・・・先日頂いたアナベルのドライ
お友達が、自分の庭で咲いたのを自分でドライにしてくれました♪
それも、1日で~\(◎o◎)/!
なんと!!!1日でドライフラワーが出来るんです!
それも、とっても綺麗に~(*^_^*)
凄いなぁ~嬉しいなぁ~ ♪
アタシも、アナベル植えよっかな・・・(^_^;)
2012年08月03日
☆ワンコ用、玄関柵☆
今日 とと が届けてくれたもの~
頼んでおいた、ワンコ用の玄関柵 ♪
人間が玄関の出入りをするときに、気が付かずに足元から外に出ちゃうときがあるんです
我が家の前は、すぐに道路なので危ない思いをしないように
やっぱり、職人さんの作ったものは違いますね~
とと の、お弟子さんが作ってくれたのですが
ワンコ用なので、釘も使わず
新しい床のために傷がつかないよう細工もしてあります
真ん中が、えぐってあり床に着く部分が少なくなるようになってます
どっしり重いため、ワンコ達がもたれても大丈夫だよ~♪
お友達にいただいたプレートを付けて
いいじゃん、いいじゃん~~~(*^^)v
色々、面倒なこと頼んじゃってスミマセン
いつも丁寧な仕事、ありがとうございます (*^_^*)
☆
そして~今朝も、スムージー
小松菜 バナナ 桃
そろそろ、もう少しフルーツの種類増やしてもいいかな?って思ってるんですが・・・
フルーツ、あんまり得意じゃないんで
どんな味になるか不安で (汗)
気が付けば、毎朝の習慣にグリーンスムージーを取り入れるようになって
1週間が過ぎました
ボチボチ、身体の変化も出てきた感じです
明日あたり、経過報告もしたいと思いますね ♪
楽しみに?待ってってね~ (*^^)v
2012年07月30日
☆リフォームその後☆
義弟の とと にお願いしてある、我が家のリフォーム
只今、一段落中です
来週、クロス屋さんが施工してくれたら完了!
とりあえず、出来上がったところを・・・
まずは、今回のリフォームのきっかけとなった ワンコのための床
犬バカだとお思いでしょうが、アタシにとっては可愛い家族です
誰が何と言おうと、この床正解でした
全く滑らないという訳ではないですが、普通のフローリングに比べたら
見ただけでも違いが判ります
水分吸収しないのも良いですね
ちなみに、臭いを吸収するらしい・・・
後は、やっぱりワンコのための2重サッシ (^_^;)
ビビリーな我がワンズ、外の不快な音を少しでも和らげたいなぁ~と・・・
我が家のワンズの鳴き声も漏れにくいかな?
これは、ワンコのためだけでなく節電にもつながります

床に合わせて、ドアや桟 幅木も床の色に合わせて塗ってもらいました
人間のためにも少しリフォーム (^_^;)
築20年以上たつ我が家、2階にお風呂があるのですが
当時の2階用ユニットバスは足が伸ばせるタイプのものがなく
念願の足を伸ばして入れるタイプに変えていただきました
毎日の入浴が快適です♪
他にもチョイチョイ・・・

キッチンの換気扇とガスコンロを買い換えて
洗面所の洗面ボウルと壁、天井、床を張り替えました
本当は、これで終了だったんだけど
床やドアが白くなったら、壁が汚いのが目立つ・・・(;_:)
結局、壁と天井も張り替えです
最初は、壁も天井も白くして ホワイトルームにしようと思ったけど
あまりにも、平凡かと思い却下・・・(笑)
アタシの選んだ壁に、クロス屋さんは当初不安顔でしたが
「赤い外壁にするくらいですから・・・」 と言ったら納得してました(笑)
自分でハードルあげますが、乞うご期待!です
(普通だったらゴメンネ・・・)
☆
今日のグリーンスムージー
小松菜 桃 キウイ
今日は菜っ葉を多めに入れてみました!
キウイ・・・嫌いだし、何度も失敗してるのに・・・また入れました (T_T)
完熟してたし、大好きな桃と一緒だし大丈夫かなぁ~と・・・
やっぱダメだぁ~イガイガが、どうにもならんっ(T_T)
明日は、桃とバナナ♪ きっと美味しいね (*^_^*)
2012年07月18日
☆リフォーム床貼り完了☆
梅雨明けしました!
・・・暑い・・・( ̄_ ̄ i)
皆様、熱中症にならないように気を付けましょうね
我が家のリフォーム、床貼り終了です
義弟の とと とても丁寧に施工してくれました
ありがとね~(*^_^*)
リビング、まだ片付けてないので、お恥ずかしいですが・・・(-"-;A
部屋の隅~っこの方に見える物・・・
前回のイベントでGETした コチラ↓
汚れや錆を落とし、リペアも終了しました!
アンティークのミシン台
欲しいメーカーの物ではなかったのですが
出会いということで、お持ち帰りしてきました
残念ながら、テーブル部分は現行品ですが
価格も勉強していただいたので、即決(;´▽`A``
PCテーブルとして使いたいと思います ♪
でも・・・椅子がないのよね・・・
どっかでGET!してこなくっちゃ~(o^-')b
新しい、アタシの宝物、これからも、宜しくね ♪
明日からは、浴室のリフォームです
5日間、お風呂に入れません・・・(;_:)
でも、とっても楽しみです♪
2012年06月28日
☆リフォーム第2弾☆
今日は、2重サッシ入れてもらいました
これで、節電OK! 音漏れOK! ワンコも外の音にビビらなくなるね~♪
サッシ屋さん、朝イチでお疲れ様でした 、 ありがとうございました (^^)
☆
今週末は、クリエターズマーケットです
皆さん、どんどん作品あげられてる様子・・・
ちったぁ、焦ったらどうだん?!
( ↑ 焦り、悩み、考えるアタシ図?)
いえいえ、充分焦ってますとも・・・(;_:)
明日は、作品お見せできるかな?と思ってはいますが・・・
今から、おにぎりせんべい食べて頑張るよっ (*^^)v
*クリエイターズマーケット*
開催日 2012年6月30日(土)、7月1日(日)
開催時間 11:00~18:00
開催会場 ポートメッセなごや3号館
入場料 前売1日券600円/2日券1,000円
当日券800円
(小学生以下/大人1人につき2名まで無料)
2012年06月22日
☆ワンズ用、ホワイトルームに☆
10日ほど前の話になりますが、家のリフォームが始まり ました
義弟の とと にお願いしています
取りあえず先週、塗装屋さんに仕事してもらいました
(確か塗装屋さんも、どすごいブロガーさん?)
木枠、幅木、ドアetc・・・
木部分を、ホワイトに塗ってもらいました
(左下の、ねじりタオルハチマキは とと☆)
ワンズは2階に避難生活・・・σ(^_^;)
来週にはサッシ屋さんが入ります
サッシを2重サッシにしてもらうよ (*^_^*)
ワンズのために、こんなのも試してみようと思います
ワン用の床☆
滑りにくく、匂いを吸収し、水分を吸わない
試してみる価値ありですよね
浴槽と洗面所もリフォームし
ボチボチとやってもらうので、すべて終了は1か月後
それまでワンズも避難生活だね~(ノ_・。)
部屋の中が白くなったら、印象も随分変わりました
何だか、雑貨も映えますね
全て終わったら、また紹介させてくださいね
それまで、ととちゃん
宜しくお願いします (*^_^*)
2011年11月11日
☆レトロ箪笥☆
本日、待ちに待った物が届きました
650km離れた土地から、
70年の時を経て
桐の組箪笥

金具も素晴らしいです
引き出し、1つ1つにカギがあったようです
少しリペアして、気持ち良く過ごして貰いたいなぁ
御縁があって、我が家に来た箪笥
大事に大事にしなきゃね♪