海辺の*Quartet*(カルテット) › ダイエット › ☆グリーンスムージー経過報告☆

2012年08月04日

☆グリーンスムージー経過報告☆






☆グリーンスムージー経過報告☆

今日のグリーンスムージー





小松菜 メロン 桃





本当は、オレンジも入れようと思ったけど




小松菜の苦みが増しそうで・・・やめました・・・(泣)













そして~本日、グリーンスムージーの経過報告








体重測定1週間になりますが、




結果  :  体重-1kg   体脂肪-1.3%








今までの1週間は、グリーンスムージーの効果をハッキリ知りたいと思い





他のダイエット法は取り入れませんでした









特に食事制限もせず、外食もしたりしましたが






まずまずの成果だと思います









今週からは、軽い運動を取り入れたり






摂取カロリー等にも気を付けてみたいと思います








グリーンスムージーを飲み始めて





間食しなくなりましたね~









アタシだけに言えることかもしれないですが






生野菜嫌い、フルーツ苦手なワタクシ・・・











1日1Lのグリーンスムージーを飲むと(朝食代わりに750㏄、オヤツに250cc)







1日中、胸焼け・・・(^_^;)






で、他の物、食べれません (T_T)












あと、スマホで体重管理のアプリも使用してます







☆グリーンスムージー経過報告☆


↑ アタシの1週間の体重変化







山谷がなく、綺麗な下り線で理想な体重減少 (笑)








フリーのアプリですが使いやすくてGOOD!です












酵素たっぷりのグリーンスムージー ♪





もう少し続けてみる価値あり!ですね (*^_^*)






頑張るぞっ(*^^)v




同じカテゴリー(ダイエット)の記事画像
☆ウォーキングの楽しみ☆
☆健康志向☆
☆ロングブレス☆
同じカテゴリー(ダイエット)の記事
 ☆ウォーキングの楽しみ☆ (2012-12-14 15:39)
 ☆健康志向☆ (2012-12-12 17:13)
 ☆ロングブレス☆ (2012-07-28 17:30)

Posted by まみり at 21:33│Comments(6)ダイエット
この記事へのコメント
こんにちは 先日本屋でグリーンスムージーを見かけ、興味を持ちました。しかし、長続きしない私・・・。手に取ったけど、戻しました。毎回野菜&果物をミキサーするんですか?私は、野菜大好きですが、青物野菜は買わないとないので、維持するのが大変だぁ~と思ってしまうのですが。今はキュウリ・トマト・変わり茄子二種・ピーマン系・巨峰・ミカンは常時あります。
Posted by ままわんこままわんこ at 2012年08月05日 10:48
私が作ってるのは
緑の野菜が少ないのかな~?
なかなか体重思うように落ちないです・・・・

まみりさん順調にいってますね!
byじゅんちゃん
Posted by 居酒屋としちゃん居酒屋としちゃん at 2012年08月05日 14:28
おはようございます。
やっぱり、私はドジしてました。
朝食に200ccだけ飲んでたので、お昼がまちどうしくて、こんなんじゃ無理と思ってたら、1L飲むんですね。
毎回、作っておられますか?
もし、まとめて作っておられるなら配合を教えていただけますか?
Posted by ☆あこ☆ at 2012年08月06日 10:34
ままわんこさん
コメントありがとうございます

グリーンスムージーは菜っ葉×フルーツで作ります
ぶら下がって実のなる野菜もフルーツの仲間に入れます

今日、作る量や配合をまとめてみたので
読んでみてくださいね♪
ご質問も、いつでもどうぞ~(*^^)v
Posted by まみりまみり at 2012年08月06日 17:49
じゅんちゃん
体重落ちないですか?
グリーンスムージーの中に乳製品とか入れてないですか?
菜っ葉×フルーツで作ってくださいね

体重落ちなくても、身体には良いので
是非続けて下さ~い♪
Posted by まみりまみり at 2012年08月06日 17:51
☆あこ☆さん
朝に200㏄じゃ、お腹すきますね(^_^;)
アタシは、1日1Lを朝作っておきます

今日の記事で、配合等書いてみました
お時間あったら、覗いてみてくださいね♪
Posted by まみりまみり at 2012年08月06日 17:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。