海辺の*Quartet*(カルテット) › ワンズ
2012年10月27日
☆ルナのモヒカン☆
ワンコネタ続きます・・・(^_^;)
我が家の、ノミの心臓の巨大児 ルナ ☆
昨日トリミングで可愛くサッパリしてもらいました~♪
違うじゃん・・・(笑)
この可愛い ルナjunior は、皆さんご存知の陶芸作家 たかはしさん に造っていただいたものです
特徴つかんでて、とっても可愛いでしょ~
玄関の特等席に鎮座しております (*^_^*)
小麦も作っていただいたので、また後日ご紹介しますね♪
さてさて、ホンマモンのルナは・・・
相変わらずのカメラ嫌いと、トリミング疲れで顔すら上げません (T_T)
マジで眠たいようです (^_^;)
スタイルは、なずなと同じの モヒカン風!
でも、帰ってきたらセンター分けになってました (;_:)
この日は、このまま晩御飯までイビキかいて爆睡のル~君でした ☆
来週のトリミングは、なっちゃんだよ~!
なっちゃん、頑張ってね (*^^)v
2012年10月26日
2012年10月25日
☆犬を飼うという事①☆
我が家がワンコの多頭飼いをして、このうえなく溺愛しているのは
皆さま、ご存知かと・・・(^_^;)
でもね~ただただ溺愛しているわ訳じゃございませんのよ~
人間と犬の共存、一緒に暮らすという事、ペットではなく家族やパートナーである事・・・等々
こう見えてもペット産業で仕事をしている以上色々考えてます
もちろん、犬のトレーナーでもないし、その道のプロでもないので
ブログ上で意見するつもりもありませんが・・・
ご質問があったので今回はドッグランについて、アタシの知っている(考えている)事を・・・
我が家、ドッグランには良く行く方だと思います
もちろんワンコにノーリードで走らせてあげれる解放感や
知らないワンちゃんと交流して生まれる社会性などを期待してね
ドッグランでは、もちろんノーリードですが
ノーリードにしても飼い主さんの傍を離れたくない子もいます
こんな子は、無理して突き放さず抱っこして一緒に散歩したり
他のワンちゃんが遊んでいるのを見るのも良いかと思います
我が子は他のワンちゃんを見ると興味津々で
4ワン一斉に走り寄って行くのですが(もちろん皆手前で止まります)
それが怖いワンちゃんもいるようで、気を付けるようにしています
たまには凶暴なワンちゃんもいて、それを悪く思っていない飼い主さんもいたりして
ラン内で怪我をするワンちゃんや飼い主さんもいたりします
そんなことを考えて、
「ドッグランでの注意事項」
知らないワンちゃんに無断で触らない、触る時は飼い主さんに一声かけて
ラン内でのワンにやるオヤツに気を付けて
人間の使う物(椅子など)にワンを直接座らせない
当然ですが、トイレの始末
こちらも当然、発情期は行かない
予防接種済みである事 (証明書の提示を求められる所もあります)
一番大事なのは、飼い主さんが目を離さない
ワンコは自由に遊べるところですが、飼い主さんが自由に出来る場所ではありません
常にワンから目を離さないようにしましょう
公園で人間の子を遊ばせるのと同じ感覚だと思ってください
オヤツについては、自分のワンだけでなく他のワンちゃんも欲しがります
アレルギーのある子もいます、食事制限してる子もいます、胃腸の弱い子もいます
なのでアタシは、よそのワンちゃんがいる時にはオヤツは出しません
色々な事を考えて、ワンちゃんには最低でも呼び戻しのコマンドが聞けれるように
常日頃から、躾けておいた方が良いかと思います
我が家は、関東でのオフ会にも良く参加します
やっぱり都会の方が飼い主さんのマナーが良いように思えます
もちろん豊橋でもマナーの良い飼い主さんはいますし、東京でもマナーの悪い飼い主さんもいます
でも、きっと飼い主さんの自意識が高まれば
都会のように、普通の公園にドッグランが出来たり
Cafeにワンと入れたりするんだろうなぁ~
そんなこと夢見る、妄想飼い主でした(^_^;)
ちなみに・・・我が家のお散歩グッズ
ウンP袋 ウェットティッシュ トイレットペーパー 道路にまく水とアルコールスプレー トイレシート
常にこれだけ持って散歩に行きます
アタシは、常識だと思ってるんだけどなぁ・・・(^_^;)
2012年10月20日
☆可愛い破壊王?☆
我が家の末っ子・・・れんげ
人間でいうと、20代半ばの輝いてる時 ♪
ん~がぁ~~~!!
コヤツ、本当にお転婆で悪戯大好き (-"-)
今日も、やられました・・・The 破壊王☆
ワンコ雑貨の体験教室用に作った、カラー
撮影して、置きっぱなしにしたアタシも悪いんですが・・・(T_T)
また、作り直さなくっちゃ (泣)
☆
朝晩冷え込むようになりました
秋も、あっという間に去って行っちゃいそうですね (^_^;)
先週撮った、秋写真 ♪
小さな空き地に咲く、コスモスの群集
ひょろひょろ~っとした儚げなコスモスでしたが、綺麗でした
コチラの写真、パネルにして 縁六さん に展示してあります
アルテザンヌの素敵な作家さん達の、販売&展示もありますよ~
皆さま、お時間ありましたら、是非足を運んでくださいね (*^^)v
2012年10月10日
☆ワンコ用新作!☆
今日、頑張って作ったよ~♪
まだミシン事は拒否反応が出ちゃうけど・・・(汗)
ミシンじゃないと、ちょっと集中して作れるようになりました ♪
新しいこと、挑戦できたらいいなぁ~楽しみ楽しみ (*^_^*)
コチラのブログで → *夜更けのエチュード*
三河弁で記事書いてみました (^_^;)
方言で文章書くの難しい・・・(笑)
暇だったら読んでみて~そんで、違っとったら教えて~ (^_^;)
2012年10月09日
☆薄毛ですが・・・☆
我が家のワンコ長女、小麦 ♪
ちょっぴり薄毛の(笑) トイプードル
寝起きは、必ずマズルの毛が潰れます・・・(^_^;)
しかも、寝起きが超~悪い (T_T)
きっとアタシに似て血圧低いのね・・・(T_T)
毛が薄くても、血圧低くても、こむちゃん大好き♪
2012年10月08日
2012年09月26日
☆ルナの具合☆
皆さま、ご心配いただきありがとうございました
ルナ昨日の夕方より、動けなくなり震えが止まらず一晩過ごしました
食欲はあり、おトイレも普通に出来るのですが
今日になっても、様子がおかしいので病院へ行ってきました
昨日アタシが出かける時、息子が留守番でいたので
ワンズをケージに入れてかなかったのが悪いのですが
息子曰く 「宗教勧誘?のオバちゃんたちがピンポンしてからおかしくなった」 と・・・
それ聞いて 「膝だ・・・」 と思った感は当たってしまいました
我が家は、4ワン中3ワンが 膝蓋骨内方脱臼 です
特にルナは骨の変形も若干あるようで
高い所から飛び降りるのは厳禁なのですが
インターホンが鳴って、興奮して抱き上げる前に
ソファーから飛び降りてしまったようです
病院で調べてもらったら、右の太もも(悪い方)は
筋肉が落ち、随分と細くなってしまってました
今でも歩く時は、耳を寝かせ尻尾を丸め、ショボショボと歩いています (;_:)
ここの所、自分の体調も不調もだったため
散歩も行かなかったからか、体重も理想体重より500gもオーバーしてました Σ(゚д゚;)
足の裏の毛(肉球の間の)が伸びてるのも気にはなってたのに
切ってあげてませんでした
ちゃんと、ケージに入れてってあげれば
興奮してソファーから飛び降りる事もなかったのに・・・
る~くん、痛かったね・・・怖かったね・・・ゴメンネ
ものが言えないこの子たちに、少しでも辛い思いをさせないように
飼い主のアタシがしっかりしなきゃね
近頃ダメダメだからなぁ~ しゃんっ!としなきゃ <(`^´)>
2012年09月26日
2012年09月22日
☆なっちゃん、元気です☆
モシャモシャですが・・・(笑)
なっちゃん (*^▽^*)
オヤツの 自家製ジャーキー食べてご機嫌です
良い子にお座りしても、もう無いよ~
って言ったら・・・
な~んだ・・・
って、ふてくされて寝ちゃったよ σ(^_^;)
オヤツは、また明日ね~(*^^)v
2012年09月19日
☆ワンズの個室☆
なずなの脳損傷で、皆様から温かい助言をいただき
まずは、ワンが安心して逃げ込める部屋を作ることにしました
そして早速注文した ケージ×4 、到着しました
ワンズの個室です~(≧▽≦)
コチラは、れんげのお部屋?
本日トリミングだった、れんげ
お疲れなのか、気持ち良さげにケージの中で寝ていました (*^▽^*)
それを見て、なっちゃんやルー君も気に入ったケージに自ら入ってました (ノ゚ο゚)ノ
教えなくても入ってくれて嬉しいなぁ~
なっちゃんは、掃除機の音にビビって
慌ててケージに逃げ込んでましたよ!
大成功です ♪
天井もしっかりしてます
思わぬ出費は痛いけど、ワンズが快適に暮らせるよう頑張らなくっちゃね~(°∀°)b
1階用の4ワン分は、何とか完成したので
今から2階用を設置です!
今日は、ケージを置くためにプチ模様替えもしたし
疲れたので、夕飯作りはパス・・・σ(^_^;)
仕事が(本職ね)終わるのも遅くなりそうなので、
近所のラーメンさんにでも行ってきます ♪ (車で15分くらいかかるけど・・・)
パパ、宜しくね~~~ヾ(@°▽°@
2012年09月17日
☆虹の橋☆
昨日、お友達のとっても可愛いワンちゃんが
虹の橋を渡っていきました
突然の事故で、まだ6歳なのに・・・
今日の最期のお別れは、沢山のお友達が見送ってくれた事と思います
遠方で、どうしても行かれなかったのが心残り・・・
無理しても行ってあげればよかった
パパとママの涙は、きっと1日で枯れ果ててしまったでしょう
唯一の救いは、本当に眠っているように
中も外も損傷なく逝けたこと・・・
最期のお顔も、とても美人さんでした
親孝行な子だったので、きっとパパとママを守って先に逝ったんだよね
痛みもなく逝けたと聞き少しだけ、よかったね・・・って・・・
短すぎる犬生だったけど
みんな、きっときっと忘れないよ・・・ やすらかに・・・
2012年09月13日
☆ワンコの、ぶつかり癖☆
我が家には、4匹の室内犬がいます
第1子は 小麦(♀ 5歳 トイプードル)
第2子は なずな(♀ 4歳 ヨークシャテリア)
第3子は ルナ(♂ 4歳 ヨークシャテリア)
第4子は れんげ(♀ 2歳 トイプードル)
今日は第3子のルナについて・・・
この子は第2子の なずな と同じ日に同じお母さんから生まれた子です
5ワンで産まれ、なっちゃんは1番小さくて、ルー君は1番大きい子でした
性格は、とってもよく似ていて、気が小さくて、臆病で、それでいて人懐っこい
音や、物にすごく反応して吠えます・・・(;_:)
なっちゃんは吠えるだけですが、ルー君は吠えながら他の犬に体当たりします
獣医さんに聞くと
ルー君、自分が強いと思わせたいらしく、吠えてビビってるけど本当は強いんだぞ!
と、他の犬にぶつかって泣きながら威嚇してるようです
今回の、なっちゃんの脳損傷も、ここに原因があるのでは・・・?
なっちゃん 1.6kg ルー君 4.2kg
ルー君が真剣に体当たりすると、なっちゃんぶっ飛びます!
まるで車にはねられたように飛びます
なっちゃんも、ルー君が吠えて走り出すと、どこかに避難するのですが
うっかり避難し忘れると、飛びます
で、今回も飛ばされたときに、壁とか柱とか家具とかに頭を強く打ち
脳損傷になったのではないか・・・
獣医さん曰く、外傷的な症状らしいです
なっちゃんは、ビビりん坊なので自分で高い所には登りません(登れません)
我が家のリビングは、スキップフロアー?で1段低くなっていますが、なっちゃん用の階段があり
そこから昇降していますし、他に落ちるようなところがない・・・
とすると、ルー君がぶつかったのが原因なのかなぁ~と・・・
ルー君と、なっちゃんは実際多頭飼い向きではないのかもしれません
ルー君は、こんな風に空気の読めないKY男ですし
なっちゃんは、うつ病状態のガラスの心の持ち主です
でもね、2ワンとも大事な家族、絶対に手放せません!
そこで・・・どなたか良い案をご存知の方、いらっしゃらないでしょうか?
取りあえずは、ルー君の吠え癖、ぶつかり癖を治したいのですが・・・
長文ブログ、読んでいただきありがとうございました
どなたか良い案をご存知の方見えましたら、宜しくお願いします
2012年09月09日
☆なずな、頑張ってます☆
昨日は皆さま、色々とお気遣い頂きまして、ありがとうございました
なずなも頑張っております
飼い主のアタシが、どうにもテンパってしまい
皆様のお気持ちを否定するかのようなお言葉、大変失礼いたしました
朝一でご報告しようと思っていたのに
仕事でバタバタしてしまい、こんな時間になってしまいました (汗)
なっちゃん、注射と薬が効いたのか
ご飯も少し食べれるようになり、嘔吐もしなくなりました
トロントロンと寝ておりますが、眼振は治まったようです
チックと後ろ足のふらつきは残っていますが
失禁もなくなり、自分で水も飲みに行くようになりました
なっちゃん、嫌いなお薬も頑張って飲んでますよ~
もう少し、もう少し頑張ろうね・・・
昨日お約束した、明るいブログ・・・何かないものかと考えてるとき
窓から見える青い空、今日も晴天です!
夏の終わりの入道雲ですね~美味しそう (^▽^;)
飛行機、見えますか? セントレアに着陸でしょうか?
今更ながら、あしたってアカルイヒって書くんだね
今まで気が付かなかったけど、明るい日・・・
なんだか少し良い気分 (-^□^-)
2012年09月08日
☆なずな病院へ・・・☆
我が家のワンズ次女 なずな、夕方急遽病院へ
今朝の雷のせいか、朝から何となく調子悪そうで
ご飯も食べず・・・
ガラスの心臓の、なっちゃん
精神的ダメージで食事が出来ないことは、よくあることなので様子見
午前中は、アタシも仕事のため
ワンズの様子は伺えなかったけど
お昼に上がった時には、みんないつも通りのようでした
昼間、アタシも少し休憩もらったので
ワンズとマッタリ
なっちゃん、突然苦しそうに何度も嘔吐
何も食べてないので、白い泡のような物しか吐かないけど
苦しそうに何度も何度も嘔吐
そのうち後ろ足が、ふらつき出してあちこちに失禁
顔にチックのような症状も出て、眼振もある様子
尋常じゃない様態で、大急ぎで病院へ
ハッキリとした診断は詳しい検査をしないと判らないらしいですが
脳の損傷のようです
全ての症状が、例えば脳梗塞の後遺症のような
そんな具合らしい・・・
なっちゃん、6月に4歳になったばかりなのに・・・
体重も、いつも1.6kg~1.7kgくらいなのに
1.5kgになってました・・・
もともと、心にダメージがある子で
でも近頃はそんな症状も出ず、安心していたのに
もしかしたら、サインを見落としていただけなのかも
取りあえず、大きな注射を3本してもらい
お薬も出してもらい、帰ってきました
帰り際、獣医さんが
「明日は日曜ですので自宅の電話番号教えておきます」
って・・・
その言葉の意味が何なのか、元通りになるのか、死に至るのか・・・
肝心なことは怖くて何1つ聞けず・・・
どうか、小さな脳の中が出血していませんように
詰まったり、腫れたりしていませんように
明日になったら、何事もなかったかのように
「なっちゃん、元気になって良かったね~」 って言えますように
いつも、多くのお友達に支えられています
でも今日は、なっちゃんをずっと抱いててやりたいので
どうか電話やメールでの有難いお力添えは、ご遠慮させてください
わがまま言いますが、お許しくださいね
明日は、明るいブログが書けますように・・・
2012年09月01日
☆モッサリーノ☆
我が家のトイプー母娘・・・毛がすぐに伸びて、モッサリーノ (^_^;)
ボディーはまだ短いので、顔まわりだけママカットしました
れんげ ☆
小麦のカメラ向けてたら、すかさず割り込んでくる (-"-)
後ろに小麦が若干かぶってます (汗)
小麦 ☆
水飲んだ後で、マズルびっちゃりですが (^_^;)
2ワン、これで2週間くらいは大丈夫かな?
しばらくママカットで我慢してね~(^^)
2012年08月23日
2012年08月21日
2012年08月17日
☆なずな、トリミング☆
今週、わがやのチビッ子ワンズ(年は4歳ですが・・・)の なずな がトリミングでした ♪
トレードマークのプチモヒも健在です!
ニャラ毛で薄毛なんで、すぐにペチャ~ンってなちゃって
誰もモヒだって気が付いてくれないですが・・・(;_:)
横から見ると判るかな?
お友達にいただいたクッションに一番寝出来て満足そう・・・(笑)
なっちゃん、可愛くサッパリしてよかったね~頑張りました (*^^)v
☆
今日は、朝一で病院へ
ここんところ、体調が思わしくなくて
我慢できずに仕事休んで行ってきました
午前中に、外科→循環器科
昼からは整形外科、来週はMRIです
身体もメンテの必要な年齢になってきたのね・・・(涙)
早朝より忙しかったので、今日はグリーンスムージーはお休みです
また明日から頑張りますよ~♪
2012年08月12日
☆ハピバ~☆
今日は、ヘロヘロです・・・
お盆前ということもあり、本業がメッチャ忙しかった (T_T)
まぁ、有難い事でもあるのですが・・・
明日は、お盆のお参りに妹家族が来てくれるので
仕事終わってから、昼食の仕込やら、家の掃除やら頑張っております
お墓の掃除だけ、どうしても行けなかったので妹に頼んでしまいました
妹よ・・・ゴメンネ (;_:)
そんなヒッチャカメッチャカの1日だった今日は、とっても大切な日です
我が家の第1子(ワンズの) 小麦の5回目の誕生日 ♪
毎年、小麦の誕生日は本業が忙しいので
お祝い膳もケーキもないけれど
文句も言わず、我慢してくれてます(笑)
明日は、沢山遊ぼうね ♪
誕生日までにどうしても間に合わせたかった 「Photo パネル」
こむちゃん、可愛く写ってるかな?
Happy birthday ! 小麦5歳おめでとう (*^_^*)
☆
今日のグリーンスムージー・・・公約通り? 「フルーツという名の野菜」 入れてみました
トマトです! 赤い点々見えますか?
トマトですよ~すごいっしょ(*^^)v
1歩前進の まみり* でした~ (^_^;)